中島らもの名言集
中島らもが残したあまたの言葉
TOP
新着順
出典別
ジャンル別
|
笑える本を読もう!
TOP
新着順
出典別
ジャンル別
http://ramo.or-hell.com/Entry//
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ジャンル:
http://ramo.or-hell.com
[PR]
http://ramo.or-hell.com
[PR]
せんべろ探偵が行く
せんべろ探偵が行く
参考書籍情報
・文芸春秋
・2003年10月30日 1刷
マネージャーの大村アトム、編集者の小堀純との共著。
1000円でべろべろになれる飲み屋を渡り歩く。
P.228
一緒の仲間が楽しい人達だったので、いつもいい酒だった。要はそれなのであって、安かろうが高かろうが不味かろうが美味かろうが、そんなことは酔い心地に何の関係もない。気がよければそれは天下一品の美酒なのだ。
←出典別に戻る
ジャンル:
共著
http://ramo.or-hell.com/%E5%85%B1%E8%91%97/%E3%81%9B%E3%82%93%E3%81%B9%E3%82%8D%E6%8E%A2%E5%81%B5%E3%81%8C%E8%A1%8C%E3%81%8F
せんべろ探偵が行く
http://ramo.or-hell.com/%E5%85%B1%E8%91%97/%E3%81%9B%E3%82%93%E3%81%B9%E3%82%8D%E6%8E%A2%E5%81%B5%E3%81%8C%E8%A1%8C%E3%81%8F
せんべろ探偵が行く
じんかくのふいっち2
じんかくのふいっち2
参考書籍情報
・双葉文庫
・1999年6月15日 1刷
元マネージャーのわかぎえふとの共著。
二人が同じテーマについて記す。
P.25 「夢について」
「若者には夢があって当然だ」という態度に腹が立ちますね
←出典別に戻る
ジャンル:
共著
http://ramo.or-hell.com/%E5%85%B1%E8%91%97/%E3%81%98%E3%82%93%E3%81%8B%E3%81%8F%E3%81%AE%E3%81%B5%E3%81%84%E3%81%A3%E3%81%A1%EF%BC%92
じんかくのふいっち2
http://ramo.or-hell.com/%E5%85%B1%E8%91%97/%E3%81%98%E3%82%93%E3%81%8B%E3%81%8F%E3%81%AE%E3%81%B5%E3%81%84%E3%81%A3%E3%81%A1%EF%BC%92
じんかくのふいっち2
総特集 中島らも
総特集 中島らも
参考書籍情報
・河出書房新社
・2006年10月30日 6刷
文芸別冊の中島らも特集。
家族・友人による中島らもに関する対談、いとうせいこう、松尾貴史、大槻ケンヂらによる寄稿など。
P.49 「家族・友人たちから見た中島らも」
ミーがイエスと言わなければ、僕は……例えばチキンラーメンの乾いたのに戻ってしまう
←出典別に戻る
ジャンル:
雑誌、CD、ほか
http://ramo.or-hell.com/%E9%9B%91%E8%AA%8C%E3%80%81%EF%BD%83%EF%BD%84%E3%80%81%E3%81%BB%E3%81%8B/%E7%B7%8F%E7%89%B9%E9%9B%86%E3%80%80%E4%B8%AD%E5%B3%B6%E3%82%89%E3%82%82
総特集 中島らも
http://ramo.or-hell.com/%E9%9B%91%E8%AA%8C%E3%80%81%EF%BD%83%EF%BD%84%E3%80%81%E3%81%BB%E3%81%8B/%E7%B7%8F%E7%89%B9%E9%9B%86%E3%80%80%E4%B8%AD%E5%B3%B6%E3%82%89%E3%82%82
総特集 中島らも
ガダラの豚 Ⅲ
ガダラの豚 Ⅲ
参考書籍情報
・集英社文庫
・1996年5月25日 1刷
アフリカと日本を舞台とした巨編エンターテイメント、3巻。
てんやわんやの大団円。
P.33
世界というのは、すでに書かれた一冊の本だ。それを読むのが我々の日常の生だよ。
P.181
わけのわからないのは、人生だけでたくさんだ
←出典別に戻る
ジャンル:
小説
http://ramo.or-hell.com/%E5%B0%8F%E8%AA%AC/%E3%82%AC%E3%83%80%E3%83%A9%E3%81%AE%E8%B1%9A%E3%80%80%E2%85%B2
ガダラの豚 Ⅲ
http://ramo.or-hell.com/%E5%B0%8F%E8%AA%AC/%E3%82%AC%E3%83%80%E3%83%A9%E3%81%AE%E8%B1%9A%E3%80%80%E2%85%B2
ガダラの豚 Ⅲ
人体模型の夜
人体模型の夜
参考書籍情報
・集英社文庫
・1995年11月25日 1刷
ホラーオムニバス。
人体の部位にまつわる短編ホラーが12話収録されている。
P.34 「セルフィネの血」
そこに人間がいる限り楽園は顕在しない。なぜなら「楽園」とは、その存在を夢想した人間が、おのれの生息範囲であるこの糞溜め=現実を裏返してみただけの反世界であるからだ。
P.89 「耳飢え」
人間は一人一人、無表情のペルソナの裏に言語化できないような混沌を抱いている
←出典別に戻る
ジャンル:
小説
http://ramo.or-hell.com/%E5%B0%8F%E8%AA%AC/%E4%BA%BA%E4%BD%93%E6%A8%A1%E5%9E%8B%E3%81%AE%E5%A4%9C
人体模型の夜
http://ramo.or-hell.com/%E5%B0%8F%E8%AA%AC/%E4%BA%BA%E4%BD%93%E6%A8%A1%E5%9E%8B%E3%81%AE%E5%A4%9C
人体模型の夜
Prev
<
53
54
55
56
57
58
59
60
61
62
63
>
Next
関連サイト
笑える本を読もう!
書評ブログ。中島らもの書評も多数。
笑本ツイッター
更新情報はツイッターにて。
記事検索
新着
ひずみが 必要だ
(12/08)
「若い」ということは哀しい
(01/28)
夜のツメ切り
(01/28)
神を呪う酒飲み
(08/25)
時が連れていってくれるだろう
(08/25)
不可解を不可解のままに
(08/25)
ツルンとした不気味な生物
(06/17)
サーバー広告
PR
中島らもの名言集. Since 2010.01- Designed by. K. Powered by
忍者ブログ
[PR]
.