忍者ブログ
中島らもが残したあまたの言葉

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 

ロッキンフォーエヴァー

参考書籍情報
・白夜書房
・2007年8月8日 1刷


遺稿集としてだされた詩集。
中島らものバンド、PISSやMother's Boysのライブを収めたDVDとセット。 
「南京町から」
船は出てゆく
殺意は残る
女の服を
着せられて
 
「いいんだぜ」(DVD 51:34~)
君がいいやつで
だからだめなやつで
自分が何をしたいのか
ぜんぜんわからなくても
いいんだぜ
 

その辺の問題

参考書籍情報
・メディアファクトリー
・1997年2月20日 1刷


いしいしんじとの対談集。
あぶない二人の会話、といった感じ。
P.242 「さいごに」
人間というのは「破れ目」がおもしろいのだと思う。
 
 

ガダラの豚 Ⅱ

参考書籍情報
・集英社文庫
・2003年9月7日 11刷


アフリカと日本を舞台とした巨編エンターテイメント、2巻。
主にアフリカでのエピソードが描かれている。
P.55
生きた人間のすることじゃないのよ、悲しみ続けるのは。
 
 
 

ガダラの豚 Ⅰ

参考書籍情報
・集英社文庫
・1996年5月25日 1刷


中島らもの代表作の一つ。
アフリカと日本を舞台とした巨編エンターテイメント。
P.178
人間というのは、存在そのものからして、幸福とか快楽を追うようにできているのよ。
 
 

しりとり対談

参考書籍情報
・イーストプレス
・1997年5月15日 1刷


漫画家、ひさうちみちおとの対談集。
しりとりで喋るお題を繋いでいく趣向のもの。
P.119
ソロバン二級と柔道二級ぐらい違うんや。強さ、弱さがな。
 
P.119
いや、違う。ソロバン二級のほうが強いねん。ソロバンいう凶器を持ってるから

Prev52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62Next

関連サイト
  • 笑える本を読もう!
    書評ブログ。中島らもの書評も多数。
  • 笑本ツイッター
    更新情報はツイッターにて。
  • 記事検索
    サーバー広告
    PR