忍者ブログ
中島らもが残したあまたの言葉

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 

バンド・オブ・ザ・ナイト

参考書籍情報
・講談社
・2000年5月24日 1刷

書評を読む

ドラッグにおぼれたヘルハウス時代の退廃的日々を描いた半自伝的小説。
ラリりのシーンの、自動筆記で書かれたという言葉の連続は衝撃的。
P.18
本気でサラリーマンをやるのは止めよう。胃に穴があいてしまう。九時から五時までの八時間を会社に身売りすることにしよう。そしてその代価として給料をもらおう。余った時間と金で、自分の好きなことをしよう。とにかく胃に穴をあけるのは止めよう。

P.45
未だ名づけられないさまざまの感情と包茎の先のピアスと誰に言うでもないさよなら

P.69
時代は70年代安保の敗北感に包まれていた。ビートルズが解散したところへ三島由紀夫が自決した。シラフでいられないような空気があった。

P.101
人間の目というのは要するにレンズでできている。レンズでできているのであれば我々の脳内に結ばれる映像は上下倒立して映るはずだ。
 
P.111
おれはたぶん道ばたの石っころを蹴るだろう。長い沈黙にうんざりとしている石ころを。
 
P.143
ほんまの友だちっちゅうのはな、自分がつらい目におうてるときには、親友に連絡せんもんや。
 
P.145
部屋というのはその使用者の心象風景だ。

 
P.332-333
葬式には行かなかった。葬式に行かないのは俺の流儀で、あの黒枠に囲まれた写真を見てしまうと、もうほんとうにお別れだと感じてしまう。葬式に行かずに、あの黒枠の写真さえ見なければ、いつかどこかの街でばたっと会うような、そんな気のままでいられるからだった。
 
P.349
「ガド君はね、この世に向いてない人だったんだよ。そう思わないか」
 
P.349
わしづかみにされた心臓、コンクリートの上を這いまわる太刀魚、ピス・ファクトリー
 

関連サイト
  • 笑える本を読もう!
    書評ブログ。中島らもの書評も多数。
  • 笑本ツイッター
    更新情報はツイッターにて。
  • 記事検索
    サーバー広告
    PR